SOL CRAFT

Leather Item ~ 革製品 ~ | SOL CRAFT

SOL CRAFT

SOL CRAFT

  • HOME
  • CATEGORY
    • Leather Item ~ 革製品 ~
    • Gemstone Bracelet ~ 丸玉ブレスレット ~
    • Pebble Bracelet ~ さざれブレスレット ~
    • Pebble Stone ~ さざれ石 ~
    • Birthstone ~ 誕生石から検索 ~
      • 1月 ガーネット
      • 2月 アメジスト
      • 3月 アクアマリン
      • 4月 水晶
      • 5月 翡翠 アベンチュリン
      • 6月 ムーンストーン パール
      • 7月 カーネリアン
      • 8月 ペリドット サードオニキス
      • 9月 ラピスラズリ
      • 10月 ローズクォーツ タイガーアイ トルマリン
      • 11月 シトリン トパーズ
      • 12月 ターコイズ ラピスラズリ
      • Other その他
  • ALL ITEM
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

SOL CRAFT

  • HOME
  • CATEGORY
    • Leather Item ~ 革製品 ~
    • Gemstone Bracelet ~ 丸玉ブレスレット ~
    • Pebble Bracelet ~ さざれブレスレット ~
    • Pebble Stone ~ さざれ石 ~
    • Birthstone ~ 誕生石から検索 ~
      • 1月 ガーネット
      • 2月 アメジスト
      • 3月 アクアマリン
      • 4月 水晶
      • 5月 翡翠 アベンチュリン
      • 6月 ムーンストーン パール
      • 7月 カーネリアン
      • 8月 ペリドット サードオニキス
      • 9月 ラピスラズリ
      • 10月 ローズクォーツ タイガーアイ トルマリン
      • 11月 シトリン トパーズ
      • 12月 ターコイズ ラピスラズリ
      • Other その他
  • ALL ITEM
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • Leather Item ~ 革製品 ~
  • Round fastener Long wallet 〜ラウンドファスナー長財布〜

    ¥24,000

    男女問わず誰にでも馴染むよう、シンプルかつスマートなつくりに。 余計な装飾をつけず、内側も贅沢にレザーを使用することでエイジングを心置きなく楽しめます。 【サイズ】(㎜) 幅195 × 高さ100 × 厚さ25 【素材】 ・外装:オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) ・内装:オルフェ、レーヨンシャンタン(裏地) 【仕様】 カード入れ × 12 札入れ × 2 マルチポケット × 2 コインケース × 1 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Bi-fold Wallet 〜2つ折り財布〜

    ¥18,000

    フォーマル、カジュアルどちらのシーンにも馴染むオーソドックスなデザイン。 広く開口する小銭入れの裏側もマルチポケットになっており、 使いやすさを向上させました。 小銭入れをカード入れへカスタムも可能。 【サイズ】(㎜) 幅115 × 高さ95 × 厚さ30 【素材】 ・外装:オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) ・内装:オルフェ、レーヨンシャンタン(裏地) 【仕様】 カード入れ × 4 札入れ × 2 マルチポケット × 3 コインケース × 1 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Round fastener Change purse 〜ファスナーコインケース〜

    ¥8,900

    どんなバッグやポケットにも入れやすい手のひらサイズ。 収納が3層になっているためコインが仕分けやすく、ちょっとした無くしやすい小物もコインと分けて収納できます。 【サイズ】(㎜) 幅95 × 高さ70 × 厚さ20 【素材】 ・外装:オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) ・内装:オルフェ、レーヨンシャンタン(裏地) 【仕様】 コインケース × 3 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Quad Key case 〜4連キーケース〜

    ¥6,900

    男女問わずペアでのご使用にもおすすめなシンプルで飽きの来ないデザイン 普段使いの鍵をスマートに収納でき、紙幣やメモを折りたたんで収納できるミニポケット付き。 【サイズ】(㎜) 幅55 × 高さ105 × 厚さ25 【素材】 ・オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) 【仕様】 ナスカン × 4 ミニポケット × 3 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Keyring 〜キーホルダー〜

    ¥3,900

    コンパクトでもエイジングをしっかり楽しめる大人のキーホルダー。 バックやベルトにしっかり留められるジャンパーホックを採用。 【サイズ】(㎜) 幅25 × 高さ130 × 厚さ20 【素材】 ・オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) 【仕様】 ナスカン × 1 板ナスカン × 3 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Shell Pouch 〜シェルポーチ〜

    ¥5,900

    使うほどに手に馴染む素材とコンパクトな形状。 コインケースとして、マルチポーチとしてバッグの中の小物やお薬、充電ケーブルなどを入れたりと使い方様々。 【サイズ】(㎜) 幅100 × 高さ60 × 厚さ60 【素材】 ・オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Glasses Case 〜メガネケース〜

    ¥4,900

    ソフトでスマートな出し入れしやすいオープンタイプ。 デスク脇や書斎など、バッグに入れず頻繁にメガネをつけ外しする方に… 【サイズ】(㎜) 幅180 × 高さ80 × 厚さ30 【素材】 ・外装:オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) ・内装:レーヨンシャンタン 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • 【セミオーダー】Leather Bracelet 〜レザーブレスレット〜

    ¥2,480

    着けるほどに深みが出る、革を育てるエイジングレザーブレスレット。 男女問わず身につけられるシンプルなデザインで、重ね付けやペアでのご使用にもおすすめです。 編み込みのゆるめやきつめ、革の種類やカラー、金具の色までお客様の好みに合わせてセミオーダーでお作りさせていただきます。 【素材】 ・オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【サイズ】 内径、全長(幅15mm × 革厚1.7mm) 【編み込みゆるめ】 L:20㎝、24.5cm M:18㎝、22.5cm S:16㎝、20.5cm 【編み込みきつめ】 L:19㎝、23.5cm M:17㎝、21.5cm S:15㎝、19.5cm ・ボタン留め時 L:幅70 × 高さ15 M:幅65 × 高さ15 S:幅60 × 高さ15 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Pass Case 〜パスケース〜

    ¥5,900

    Suicaなどはもちろん、すこし大きな磁気定期券も入る計算されたサイズ。 ナスカンでバッグなどに取り付け可能で、表裏両面にポケットがあり頻繁に使用するカードをスマートに収納ができます。 【サイズ】(㎜) 幅70 × 高さ110 × 厚さ15 【素材】 ・オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) 【仕様】 ナスカン × 1 カード入れ × 2 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • License Case 〜免許証入れ〜

    ¥6,900

    シンプルかつ機能的でスマートなデザイン。 窓付きのカード入れのほかETCカードなども収納でき、スマートなのに複数カードをひとまとめに収納可能。 【サイズ】(㎜) 幅80 × 高さ110 × 厚さ10 【素材】 ・外装:オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) ・内装:オルフェ、レーヨンシャンタン(裏地) 【仕様】 窓付きカード入れ × 1 カード入れ × 2 マルチポケット × 2 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

  • Business card Case 〜名刺入れ〜

    ¥7,900

    信頼関係のビジネスシーンだからこそ上質なレザーの本物を。 名刺入れ部分が3層に仕切られており、すぐに渡せる名刺、自社と他社で分けるなど使い勝手がよく、約50枚〜70枚の名刺を収納できます。 【サイズ】(㎜) 幅115 × 高さ70 × 厚さ25 【素材】 ・外装:オルフェ(101〜)、モストロ(201〜) ・内装:オルフェ、レーヨンシャンタン(裏地) 【仕様】 名刺入れ × 3 カード入れ × 2 マルチポケット × 1 【オルフェの特徴】 厳選された国産原皮を使用し兵庫県姫路市のタンナーで作られた純国産の姫路レザー。 通常のオイルレザーよりもさらにオイルをふんだんに使用したプルアップレザーで耐久性が高く、オイルが傷をコーティングして目立たなくする効果があり、美しく光沢感のあるエイジング(経年変化)を楽しめます。 クロム鞣しとタンニン鞣し、二つのメリットを兼ね備えたコンビネーション鞣しで、適度な張り感と手に馴染むしなやかさがあり、重量感のある見た目に対しとてもなめらかで吸い付くような肌触りが特徴のレザーです。 【モストロの特徴】 仕上げの技術力において高い評価を受けている兵庫県姫路市のタンナーで、植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられた姫路レザー。 使い始めは表面が白っぽくやわらかくマットな見た目と触り心地の良いさらりとしたと肌触りですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになっていきます。 「mostro〜モストロ〜」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。 ワックス仕上げならではの、見た目から手触りまで変化していくエイジングを楽しみたい方におすすめです。 【革製品のお手入れと保存方法】 ・普段のお手入れは、清潔な布で乾拭きする程度で結構です。 ・半年以上使用して、革表面にカサつきなど乾燥の徴候が見られ始めましたら、適宜オイルケアを行って潤いや油脂分を補充してください。 ・湿気や汚れによりカビが発生することがあります。そのため、長期間使用しない場合は通気の良い場所に保管し、時々日陰干しや乾拭きなどを行って表面の汚れや湿気を除去してください。 ・軽度の汚れは皮革用クリーナーで除去できる場合もありますが、汚れの種類付き方によってはかえって広げる場合がありますので、ご使用にはご注意ください。 ・温度差の激しい場所で保管した場合、急激な温度変化によって革内部に含まれる油脂分が染み出て、白い皮膜や粉を吹くことがあります。これらは柔らかい布で擦り込むと革の内部に戻りますので、ご安心ください。 【革製品の取り扱い上の注意】 ・水に濡れるとシミやふくらみが生じたり、カビの原因になります。 水が付着した場合は放置せず、できるだけ速やかに拭き取って下さい。 ・革が急激に乾燥して傷んだり、変色・褪色する恐れがありますので、高温になる場所に長時間放置しないようご注意ください。 ・風合いを損なわないよう色止め加工をしておりませんので、強い摩擦や水濡れなどで色落ちをする場合がございます。 ・本革はデリケートなので、爪などで容易に凹みや傷痕が付きます。 一度付いた傷や痕は基本的に消すことができませんので、傷を気にされる方は扱い方にお気をつけ下さい。また、製造過程で薄い擦り痕やテカリが付いていることがございます。これらはお使いいただくうちに自然と馴染んで目立たなくなりますのでご安心ください。 ・『バラ傷』、『血スジ』、『トラ』、『染ムラ』、『シボ』、『ほくろ』などが商品にみられる場合があります。これらは人工の合皮では決して見られない、本革ならではの表情がそのまま生かされた証ですので革の個性としてお楽しみ下さい。

CATEGORY
  • Leather Item ~ 革製品 ~
  • Gemstone Bracelet ~ 丸玉ブレスレット ~
  • Pebble Bracelet ~ さざれブレスレット ~
  • Pebble Stone ~ さざれ石 ~
  • Birthstone ~ 誕生石から検索 ~
    • 1月 ガーネット
    • 2月 アメジスト
    • 3月 アクアマリン
    • 4月 水晶
    • 5月 翡翠 アベンチュリン
    • 6月 ムーンストーン パール
    • 7月 カーネリアン
    • 8月 ペリドット サードオニキス
    • 9月 ラピスラズリ
    • 10月 ローズクォーツ タイガーアイ トルマリン
    • 11月 シトリン トパーズ
    • 12月 ターコイズ ラピスラズリ
    • Other その他
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© SOL CRAFT

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Leather Item ~ 革製品 ~
  • Leather Item ~ 革製品 ~
  • Gemstone Bracelet ~ 丸玉ブレスレット ~
  • Pebble Bracelet ~ さざれブレスレット ~
  • Pebble Stone ~ さざれ石 ~
  • Birthstone ~ 誕生石から検索 ~
    • 1月 ガーネット
    • 2月 アメジスト
    • 3月 アクアマリン
    • 4月 水晶
    • 5月 翡翠 アベンチュリン
    • 6月 ムーンストーン パール
    • 7月 カーネリアン
    • 8月 ペリドット サードオニキス
    • 9月 ラピスラズリ
    • 10月 ローズクォーツ タイガーアイ トルマリン
    • 11月 シトリン トパーズ
    • 12月 ターコイズ ラピスラズリ
    • Other その他
ショップに質問する